とは
kotomoの事業
私たちkotomoはフィルム封筒から販促バッグ、特殊な用途の各種包装袋まで、あらゆる包装ツールの可能性を追求。環境対応をはじめとする最適な袋ソリューションと短納期で御社のビジネスを支えます。
- 環境に配慮した
袋素材と
印刷インク - 高い技術力で
包装ツールの
可能性を追求 - 製品企画から
納品まで
トータルでサポート
- MISSION
- 袋にまつわるすべてのことを解決する
- SPIRIT
- 目配り 気配り 思いやり
- ACTION
-
- 会社の繁栄と社員の生活をたゆまず向上させるために精進する
- 創意と工夫により個性あふれるオリジナル商品の開発に取り組む
- 社長以下全員が常に各自の能力アップに努める
- 業界No.1を目指し研鑽を続ける
- 開拓者精神のもとに現状を否定し常に考え挑戦する
会社概要
| 社名 | コトモ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 |
|
| 創立 | 1988年(昭和63年)4月1日 |
| 資本金 | 8,000万円 |
| 従業員数 | 52名 |
| 取引銀行 | 商工中金 堺支店 北陸銀行 平野支店 南都銀行 帝塚山支店 みずほ銀行 難波支店 |
| 主な取引先 | 日本紙通商株式会社 東洋紡株式会社 大日本印刷株式会社 凸版印刷株式会社 |
| 事業内容 | 包装資材の企画・製造・販売 |
| 主な設備 |
|
| 主な取扱材質 |
|
| 取扱い製品 | DM用 / 環境対応袋 / 宅配用 / 緩衝材封筒 / 配送伝票用 / 雑貨袋 / 平袋 / 吊下袋 / ガゼット袋 / チャック付袋 / 販売促進用バッグ / 免税袋 / 買物用バッグ / 野菜袋 / 文具 / 衛生用品 |
| 運営サイト | OPP袋の通販サイト コトナラ |
会社沿革
| 1968年04月 |
製袋業を目的として、照栄製袋株式会社(資本金100万円)を大阪市西成区に創業 ![]() |
|---|---|
| 1978年10月 | 本社を大阪市西成区南津守に移転 |
| 1979年05月 | 主力商品であるネットパック(吊り下げ袋)の特許取得 |
| 1986年07月 | 株式会社ショーエイコーポレーションに社名変更 本社を大阪市西区に移転、大阪市西成区の旧本社を生産センターとする |
| 1988年04月 | 郵便法改定により、株式会社ショーエイコーポレーションからメール部門が独立分社 大阪市西区に株式会社チャレンジファイブ創業4月1日(資本金1000万円) 東京支店を東京都台東区に開設 |
| 1993年04月 | 本社・営業所を大阪市西区に移転 |
| 1996年04月 | 本社・営業所を大阪市住之江区に移転、関西工場設立(オフセット・製袋) |
| 2000年04月 | 資本金8000万円に増資 |
| 2003年04月 | 本社・営業所・工場を大阪市西成区に移転、新社屋設立(オフセット・製袋) |
| 2005年04月 | 関西第二工場を大阪市西成区に設立(製袋) |
| 2006年06月 | 関西物流センターを大阪市西成区に設立 |
| 2009年11月 | 東京営業所を東京都墨田区に移転、関東工場設立(製袋) |
| 2015年12月 | 関西第三工場(グラビア印刷・スリッター)を大阪市住之江区に設立 |
| 2018年06月 | 関西工場にデジタル印刷機械導入 |
| 2019年12月 | 関東第二工場(オフセット・製袋)を東京都墨田区に設立 |
| 2023年09月 | 株式会社チャレンジファイブをコトモ株式会社に社名変更 |
